目次
継続サポート(顧問契約)のご案内
幣所ではお客さまが運送事業の円滑な事業活動を実現できるよう、継続的なサポートサービス(顧問契約)をご用意しております。
顧問契約を頂いているお客さまは、長期的な視点で適正な運送業運営を進めることが出来るほか、スポット業務の割引などのメリットがございます。
一方で、顧問を契約させて頂く運送会社様は、サービス品質の維持のため受入数を限定させて頂いております。
継続サポート(顧問契約)につきましては
継続サポート(顧問契約)のご活用例
- 運送業に関する行政手続きなど一括でお願いしたい。
- 巡回指導等の対応サポートをお願いしたい。
- 運送業について定期的にサポートしてほしい。
- 今後の事業展開について相談しながら進めたい。
- 前任者が辞めて運送業手続きが分かる人員がいないのでサポートしてほしい。
- 一般貨物の許可を取ったがその後の手続きがわからないのでサポートしてほしい。
料金
| 料金 (月額/税込) | 各顧問契約の主な特徴 |
|---|---|
| 22,000~ | ・メールやchatworkなどでの連絡のみ(電話非対応) ・平日のみ対応 |
| 33,000~ | ・メールやchatworkなどに加え電話相談対応(月120分目安) ・平日のみ対応 ・事業報告書、事業実績報告書などの作成、提出 ・月一度のご訪問(全体的な方向性の確認) ・増車減車届出(年10台まで) など 【上記以外の許認可届出業務は割引】 その他お問い合わせください。 |
| 55,000~ | ・メールやchatworkなどに加え電話相談対応(時間制限なし) ・土日祝対応(要予約) ・法改正情報などの提供 ・事業報告書、事業実績報告書などの作成、提出 ・月一度のご訪問(帳簿、従業員教育に関する確認) ・巡回指導の立ち合い ・増車減車届出(年10台まで) ・変更届出の作成・提出(制限があります) 【上記以外の許認可届出業務は割引】 その他お問い合わせください。 |
※上記は一営業所辺りの料金です。
※営業所数、車両台数により料金は変動します。
※交通費やお手続きに係る実費は別途請求させて頂きます。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
-
契約期間はありますか。
-
お客様の状況や必要度などでお決め頂いております。例えば許可後の3ヵ月、半年、1年などでも可能です。
-
今まで手続きをお願いしたことがありませんが良いですか。
-
問題ございません。これまで自社やご自身、または他の士業の方にお願いされていた運送会社様からも多くご相談頂きます。
その際はこれまでのお手続き書類や帳簿などを拝見しチェックさせて頂くことになります。これまで幣所にてお手続きを承った運送会社に限って顧問業務を承っておりましたが、お問い合わせ多数のためどなた様にも顧問業務をご案内することとしました。
-
興味はあるのですが、いきなり契約となると連絡しづらいです。
-
まずはお気軽にご相談ください。例えばお電話で貴社のお困りごとをお聞かせください。その内容から弊社の考える今後の方向性をお示しします。
そのうえでお客さまが必要とご判断いただければ、適切な継続サポート(顧問契約)を御提案(御見積)させていただきます。
幣所からいきなり契約を押し付けるなどは決してございません。また他社他人に漏らすことははございません。我々行政書士には相談内容の守秘義務がございます。どうぞご安心のうえご相談ください。
-
顧問契約の営業地域を教えて下さい。
-
特に地域を限定しておりませんが、現在ご利用頂いているのは九州島内(福岡県、熊本県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県)に営業所のある運送会社様です。幣所は福岡県福岡市にございますが、顧問業務は月一度の営業所ご訪問がベースであり、その他業務は遠隔でも支障がないため特に地域を限定しておりません。(ご訪問の際の交通費は別途請求させて頂いております)

